半年ほど前から、娘の愛車ラパンが、エアコンをつけるとエンジンが止まるという怪現象に見舞われるように。
自動車修理工場で診てもらい、故障の原因について説明してもらったが、車に疎い私は聞いてもよく分からなかった・・・
分かったのは修理費が結構な額になるということ。
そんなにお金がかかるんだったら、時期的にも、買い替えたほうがいいんじゃないか?と思い、娘と相談。
結果、エアコンをつけさえしなければエンジンが止まることはないので、車検が切れるまでの約9ヶ月間は、娘は我慢して乗り続けてくれることになり、今も乗り続け、猛暑もなんとか乗り切ってくれそう。
その間、購入担当の中古車情報を定期的にチェックしていたわけだが、娘の提示する予算30万~40万円で、かつ、娘の好みのデザインの車はなかなか見つからなかった。
それが、本日の昼前、娘の好みの範囲に入る、よさげな中古軽自動車をネット上で発見。
たまたま私は仕事が休みだったので、善はいそげと、早速、妻を連れて車で1時間ほどのところにある車の販売店に見に行った。
で、実際に見てみて、外装の傷は経年数からすれば許容範囲で、内装は思ったより綺麗だったので、即購入を決定。購入手続きを済ませて来た。
この車いいんじゃない?と思ってから、購入までの時間、約1時間半。
実際に車を見てから、購入決断までは10分程度。
絶対に必要なもので、かつ高い買い物って最終的には勢いで買ってしまうことが多いが、あまり外れを引くことはない・・・
・・・と、自負しているが、今回もそうだとは限らないので、納車されて、実際に乗ってみるまでは少し心配ではあるが、あとは神様に祈るのみ。